専門誌「playboating@jp」「kayak 海を旅する本」「Fishing Area News」を創刊した編集者の釣りやカヌー、仕事に関する日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
21日の夜に出て、本日昼過ぎ、無事、戻ってまいりましたー。
もちろん(ってこともないか)「週間 日本の魚釣り」の記事で、浦戸湾の伝統釣法、ハイカラ釣りの取材。
釣りセンターうらどの常連・中村さんにお世話になりました。
なかなか奥が深くて、道具立ても基本、シンプルで、僕好みの釣り方だったなー。

まぐれで(なんせノーファインダーだし)いい写真も撮れました。
つーか、分かってたことですが、高知は遠い……。
行きも帰りも、一気に走ることはできず、行きは途中で車中泊(仮眠)、帰りは高知から下道で撮影しながら徳島まで着いたところでギブアップ。
ま、そりゃそうだ、っつうような距離だし、10年前でも一気には走れなかったし。
にしても、だいぶ腰にきました。
そんな遠方の取材の楽しみは、夜の街。
つっても、食って呑むだけですが。

メヒカリ。
うまい。

マンボウの唐揚げ。
超ウマい。

クジラのさえずり。
絶品。
徳島では、もうなんだか歩いて呑み屋を探す気力さえ失っていて、適当なところで適当に食って呑みましたが、まあまあよかったです。
もちろん(ってこともないか)「週間 日本の魚釣り」の記事で、浦戸湾の伝統釣法、ハイカラ釣りの取材。
釣りセンターうらどの常連・中村さんにお世話になりました。
なかなか奥が深くて、道具立ても基本、シンプルで、僕好みの釣り方だったなー。
まぐれで(なんせノーファインダーだし)いい写真も撮れました。
つーか、分かってたことですが、高知は遠い……。
行きも帰りも、一気に走ることはできず、行きは途中で車中泊(仮眠)、帰りは高知から下道で撮影しながら徳島まで着いたところでギブアップ。
ま、そりゃそうだ、っつうような距離だし、10年前でも一気には走れなかったし。
にしても、だいぶ腰にきました。
そんな遠方の取材の楽しみは、夜の街。
つっても、食って呑むだけですが。
メヒカリ。
うまい。
マンボウの唐揚げ。
超ウマい。
クジラのさえずり。
絶品。
徳島では、もうなんだか歩いて呑み屋を探す気力さえ失っていて、適当なところで適当に食って呑みましたが、まあまあよかったです。
PR
Comment
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最新CM
[12/19 丸山の青い彗星]
[12/18 かとちゃんぺ]
[12/13 ヤマカワ]
[12/06 丸山の青い彗星]
[08/17 かとちゃんぺ]
[08/10 たか]
[08/10 たか]
[03/30 かとちゃんぺ]
[03/24 たか]
[12/04 かとちゃんぺ]
最新記事
(12/06)
(08/06)
(07/09)
(06/10)
(05/16)
(04/11)
(03/18)
(02/10)
(02/01)
(01/05)
プロフィール
HN:
加藤康一
年齢:
50
HP:
性別:
男性
誕生日:
1967/12/04
自己紹介:
管理釣り場の釣りの専門誌『Fishing Area News』
シーカヤックの専門誌『kayak〜海を旅する本〜』
ホワイトウォーターカヤッキングの専門誌『playboating@jp』
3誌の専門誌と、DVD、単行本などの編集・発行を行なう
有限会社フリーホイール代表
シーカヤックの専門誌『kayak〜海を旅する本〜』
ホワイトウォーターカヤッキングの専門誌『playboating@jp』
3誌の専門誌と、DVD、単行本などの編集・発行を行なう
有限会社フリーホイール代表
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析